梅雨に入りジメジメしていたかと思いきや、今日は急に暑いですね~!本日、2025.6.16です。
朝から天気予報で熱中症に気を付けてねと何度もその話題。
私も朝は窓を開けていましたが8:30くらいにはもう無理せずエアコンをポチりました。
夜勤の日なのになかなか寝ない社長
今日は、私がお休みなので、そういう日は社長が帰宅したら風呂に入っている間にごはんの支度して「早く寝なさい!」と急かします。
夫(社長)は昨日、今日、明日と夜勤なんですが、私がいないときはテレビを観ていて寝てないようです。
別に寝たくないならそれでいいんですよ。でも、平然と寝坊して転がるように階段を駆け下り、転がるように玄関を出て行き、バイクもフルスロットルで出て行きます(笑)
自宅出て30メートルで【止まれ】の看板があるんで
ブ―――――――ン!!!!
キキィ―――――――――ッ!!!!
まぁこんな感じでご出勤。
タイヤ、減っちゃうしブレーキの負荷も凄そうよ~(笑)
寝坊するくらいなら、サクッと寝りゃいいのになぜかコーヒーを飲んでる日もあります。
私「そんなの飲んだら眠れなくなるでしょ?」
夫「誰がそんなこと言った?別に全然平気だけど?」
私「カフェインって眠くならないように飲むものじゃないの?」
夫「別に俺がいいんだからいいんだよ!はぁ~~~~~(深いため息)」
とウザイ返しをしてくるので、今は好きなだけ飲ませています。
そして毎回、転がるように起きてきて転がるように出て行くので、黙って見守っています。
起こしてあげたらいいのにと思われるかもしれませんが、起こしても「ありがとう。」もないうえに、超不機嫌で転がりはしないけど、ものすごい態度で出て行くのは同じなので私が可哀想です。
だったら起こさないことにしようと決めました。
考えてみたらなんでアラームかけないの?何のためのスマホよ?
そういうこともあって、せめて「早く寝ろ!」の一言だけはお伝えしているのですが「うっせぇな・・・」と背中が語っています。
態度が反抗期の中学生レベルです(笑)
勝手に我慢大会
今日みたいに暑い日でもエアコンをつけないんですよね、うちの夫(笑)
そして、階下にいる私に聞こえるように「あっつい・・・・。」「はぁ・・・あっつい・・・。」と呟いてきます。
いや知らんがな、エアコン付けたらいいじゃん?
と思いつつ黙っていると、何度もトイレに行き「あっつい・・・。」と聞こえるように訴えてきます。
私「エアコンつけたらいいじゃん?」
夫「勝手につけると怒るから・・・。」
私「いやいや、怒ったことないわ!何言ってんの?」
夫「・・・・・。前に言ってたよ、もう使うなって・・・。」
私「あのさ、何言ってんだか知らないけど、私使ってもいいけど出かける前には消してってと言ってるだけで使うななんてひとことも言ってないからね?」
社長あるあるなんですけど、勝手にこんな風に被害妄想で脳内変換をします(笑)
言うわけないだろ?熱中症になんかなられたら〇ぬ勢いでうるさくなってめんどくさくなるでしょ?
勝手に我慢大会して人のせいにすんなっつ~の!
我慢しないでいいけどね
男の人って、ちょっとでも熱出るとなんであんなに大げさに騒ぐんでしょうね~?
しかも夫は熱があってもフラフラしながら出勤しようとしたりするんです(笑)
「こんな頑張ってる俺を心配してくれ!」
と負傷した兵士のように行こうとして超うざいです(笑)
リアクション大王かよ!
家族の前では今にも〇ぬようにしておきながら出勤しようとする謎については、頑張ってる俺の評価より「こんなに具合悪いのに休ませない家族は何やってんだ?」と思われそうです。
夫いわく「こんなことで休めるわけないだろ?今日の今日で代わりの人見つかるわけないだろ?」
だそうで、どんなブラックな話してんだか・・・今時そんな会社ないわ!昔はそんなこと言われただろうけど。
いや、あんたそういや、夜勤明けに「急に熱で休みの人がいるから昼間居残りでやってくわ。」とか言って連絡してくるの何なの?
自分は代わってあげてるのに、具合悪いとき代わってくれる人いないの?いじめられてんの?嫌われてんの?
絶対あり得ないので熱があって具合が悪い夫と大喧嘩!
「いいから休むって電話かけなよ!社長かけないなら私がかけるよ!」
このやり取り何回あったかな?(笑)
ちなみに、ちゃんと言えば休める職場ですよ。当たり前です。
勝手に夫がそう言ってるだけで「バイ菌をまき散らしに行くのが趣味なんですか?」といった感じです。
急に休まれるよりそっちのほうが迷惑だけどね~。
結局、今日は我慢大会で終わったみたいです。「暑い」とうるさかった割にはピンシャンしてたのできっと大丈夫なんでしょ!(笑)
とはいえ、素直にエアコン使えばいいのにあまり眠れなかったのかため息つきながら、今日は転がらずに出かけて行きました(笑)
動画広告が簡単に作れる!初心者でも安心「無料ツール」で簡単に動画広告の制作が可能!制作〜配信までオンラインで完結。
コメント